借金を抱えていて、うつ病で働けない。

うつ病になると、人は“別人”のような行動をとってしまうことがあります

そのひとつが――「借金」です。


うつ病になると、脳の“理性”をつかさどる部分(前頭前野)の働きが低下し、次のような症状が現れます。


これは、あなたのせいではありません

こんな私が言うのもなんですが、これは「意思が弱いから」ではありません。

病気による脳の機能低下によって起きる行動でもあるのです。

あなたのせいではありません。


「うつ病で働けない」「借金もある」──
そんな状況にいると、「もう終わりだ」と思ってしまうかもしれません。

でも、ここは日本です。
立て直すための制度と支援が、ちゃんと用意されています。

ニュースでは「生活保護が打ち切られて餓死」といった極端な例が話題になりますが、
それは本当にごくまれです。

実際には、市役所に相談すれば、
住まいや生活費をサポートしてもらえるケースがほとんどです。


借金や生活の悩みを抱えている方に、ぜひ知っておいてほしいのが
法テラス(日本司法支援センター)です。

私はこの存在を知らず、ネットで評判の司法書士に任意整理をお願いしました。
あとから知ったのですが、法テラスを利用していれば、もっと安く済んだかもしれません。

  • 電話・メール・対面での相談が可能

【公式サイト】 https://www.houterasu.or.jp/
【相談窓口番号】 0570-078374(平日9:00~21:00、土曜9:00~17:00)


うつ病で何も手につかない。借金で首が回らない。

──そんな状況でも、人生はやり直せます。

だから、死ぬ必要なんてありません。

最新情報をチェックしよう!